熊本市 結婚・子育て応援サイトトップへ

結婚子育て応援団

Team延壽院(チームエンジュイン)

2025年8月3日(日)

令和7年 寺✕1Day林間学校 + 〜災害に備える〜

令和7年8月3日(日曜日)
12時30分 会場 延壽院集合。開校式。
    そうめん流し
    ペットボトルで簡易ミニシャワー作り
15時00分 スイカ割り。
17時00分 夕食(カレー)。
18時ごろ 閉校式 解散。お疲れ様でした!!

持ってくるもの 相手を思う優しさ、ゆずり合い助け合いの心。宿題、勉強道具。水筒、タオル、帽子。空のペットボトル(フタも必要)

持ってこないでほしいもの ワガママな心、自分中心な心、お友達が傷つく言葉


水道が止まった時→少ない水を有効に使用するペットボトルミニシャワー
限りある設備で食を準備する→炊き出しボランティア体験
安全な場所で休む→臨時避難所(お寺の本堂)

夏の思い出、子どもたちはいろんな事を学び成長する機会です。

防災士がいるお寺でスタッフ一同、皆がみんなの為に考え行動する時間・空間を準備・用意して楽しみに待ってまーす。
  • ⑴
開催日時:
令和7年8月3日(日曜日)12時30分 集合・開校式
開催場所:
熊本県熊本市西区花園4-1-63 延壽院境内並び本堂
募集人数:
大人、子ども10〜20名(子どもだけ参加も可)
参加費:
大人・子ども 参加者ひとり800円
参加資格:
熊本市内に居住又は勤務・通学するもの。相手を思いやる心をお持ちの方。
申し込み方法:
メールに必要事項(住所・参加者氏名・年齢・アレルギー有無・緊急連絡先)を記入しお送りください。
申し込み期間:
8月1日 先着にて定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
問い合わせ先:
09029679375、rrbdr755@ybb.ne.jp
担当者名:
ハマダ ギコウ
備考:
参加料は当日、開校式前にお支払いください。キャンセルの場合は必ず連絡ください。車でお越しの際は、会場前の参道に駐車可です。
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市こども政策課 ☎ 096-328-2156 FAX 096-328-3232 ✉ kodomoseisaku@city.kumamoto.lg.jp
〒860-0806  熊本市中央区花畑町9番6号 SPring熊本花畑町ビル2階  
     
CopyRights(c) 2016 Kumamoto City Allrights Reserved.