熊本市 結婚・子育て応援サイトトップへ
ホーム  >  子育て応援団  >  子育て応援団体一覧  >  保育者の子育て塾  >  団体イベント

子育て応援団

保育者の子育て塾

2025年11月21日(金)

11月21日(金曜日)0歳発達セミナー(1)『発達する0歳のカラダをつくる』

11月の0歳児発達セミナーお知らせです!

地域の縁側【保育者の子育て塾】では、0歳から3歳までの《発達の道すじ》を、
8回のプチセミナーとして、子育て中のお母さま方に学びの場を提供しています。

11月は、0歳児発達の道すじ4回シリーズの、第2弾です!
『発達する0歳のカラダをつくる』...カラダの育て方がテーマです。
赤ちゃんを子育て中の皆さん、0歳の発達するカラダのつくり方を一緒に学びませんか?

発達するカラダ育ては、実はおなかの中にいる胎児のときからはじまっています。
そして、産まれた瞬間から、カラダつくりの為に、赤ちゃんにやってあげたいことがたくさんあるんですよ

『0歳の発達するカラダつくり』を知っているだけで、お子さんの心や身体、脳みその発達が全く違ってきます

例えば、『原始反射』について...赤ちゃん時代に消失するはずの原始反射が残存していることで、発達障害のような傾向になることはご存じですか?
発達の道すじを知っているだけでも、赤ちゃんにどのようなかかわりをしながら、原始反射をやりきらせてあげるかの方法がわかります。

また、『体軸』について...カラダ発達の土台になる体軸は、赤ちゃん時代に作ってあげられたら、これほど楽なことはありません。『たいじくベビー教室』の実技を理論的にお伝えしていきます。

 発達するカラダつくりには、道すじがあります。
わかりやすく実践しやすい《カラダ育てのスキル》を知りたいですか?
それとも、知りたくないですか?

【カラダの土台】は、0歳時代に構築されるものです。
もちろん、もうすぐ1歳の方も、遅いことはありません。もしもやってないことがあるとしたら、いまからやれば良いだけなんです。
カラダは、再履修が可能です。やったらやっただけ、必ず成果となって表れます。

 手おくれはありません。誰でも楽しくお子さんのカラダ育てができます。
《発達する0歳のカラダつくり》のスキルを、一緒に身につけましょう!


  • ⑴
開催日時:
2025年11月21日(金曜日)
開催場所:
保育者の子育て塾(地域の縁側)
熊本市東区山ノ神2-5-12
募集人数:
子育て中の親子8組まで
参加費:
一家庭:500円
参加資格:
0歳を子育て中の親御さん(子連れOK)
申し込み方法:
保育者の子育て塾公式LINEから
申し込み期間:
11/5~11/21
問い合わせ先:
08052600323、yoshinoppi0323@gmail.com
担当者名:
百合本佳乃
備考:
・申込者が多数の場合は,別日を設ける予定です。また、日程調整も承りますので、都合がつかない場合は、お気軽にお問い合わせください。
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市こども政策課 ☎ 096-328-2156 FAX 096-328-3232 ✉ kodomoseisaku@city.kumamoto.lg.jp
〒860-0806  熊本市中央区花畑町9番6号 SPring熊本花畑町ビル2階  
     
CopyRights(c) 2016 Kumamoto City Allrights Reserved.