熊本市 結婚・子育て応援サイトトップへ
ホーム  >  結婚子育て応援団  >  子育て応援団体一覧  >  子ども若者保健室~らしく~第3の居場所

結婚子育て応援団

子ども若者保健室~らしく~第3の居場所

  • チラシ1(別ウインドウで開きます)
  • チラシ2(別ウインドウで開きます)
  • チラシ3(別ウインドウで開きます)
  • チラシ4(別ウインドウで開きます)

代表者氏名

藤戸邦子

団体所在地

〒862-8536  熊本市中央区帯山2丁目1-11

連絡先

メールアドレス:rashiku.kumamoto@gmail.com

リンク

ホームページ 別ウインドウで開きます

主な活動目的

親子の学び支援・教育、健康・安全・食育、健全育成、発達・障がい、親子あそび、子どもの預かり

具体的な活動目的・活動内容・活動実績・団体PRなど

看護師として大学病院や国立病院で約40年間臨床看護に携わって参りました。看護師として勤務しながら、アドラー心理学やカウンセリングを学びました。臨床では、がんや事故、自死の子ども若者を多く看取るなかで子ども達へ命の尊さを伝えたい、生きてほしい思いが強く残りました。
辞職後に発達障害やマルトリートメント、子どもアドボカシーなどを受講し、現代の子どもの多様な考え方、生き方を知ることができました。

子ども支援として、保護された子どもの訪問アドボカシーを行いながら、家庭にいる子ども達にもアドボカシーが必要と考え、学校でも心のサポート相談員を行っております。また、親の居場所として親カフェや親と子が楽しめるイベントを開催して参ります。将来的には、子どもが自由に来ることができる居場所を提供したいと考えています。

主な活動エリア

中央区、東区、西区、南区、北区
団体からのお知らせ
現在、お知らせはありません。
団体イベント
現在、イベント情報はありません。
別ウインドウで開きます このマークがついているリンクは別ウインドウで開きます
熊本市こども政策課
〒860-0806  熊本市中央区花畑町9番6号 SPring熊本花畑町ビル2階  
Tel:096-328-2156     
CopyRights(c) 2016 Kumamoto City Allrights Reserved.