熊本市 結婚・子育て応援サイトトップへ
ホーム  >  知りたい制度・役立つ情報  >  シーン別  >  乳児ボツリヌス症について
ホーム  >  知りたい制度・役立つ情報  >  シーン別  >  健康・医療について知りたい  >  離乳食・幼児食  >  乳児ボツリヌス症について
ホーム  >  知りたい制度・役立つ情報  >  タイミング別  >  乳児ボツリヌス症について
ホーム  >  知りたい制度・役立つ情報  >  タイミング別  >  0歳  >  乳児ボツリヌス症について
ホーム  >  担当課から探す  >  健康福祉局  >  食品保健課  >  乳児ボツリヌス症について

乳児ボツリヌス症について

 

乳児ボツリヌス症について

 

 ハチミツの摂取が原因と推定される『乳児ボツリヌス症』が、1986年以降、国内で30例以上が確認されており、死亡事例も報告されています。

 

 『乳児ボツリヌス症』は、腸内環境が未発達な1歳未満の乳児に特有の病気で、口から取り込んだボツリヌス菌が腸内で増殖し、その際産生される毒素により発症します。

 発症すると、頑固な便秘を起こし、次第に全身の筋力が低下し(飲み込む力が弱くなるなど)、重症の場合、呼吸困難や呼吸の停止が起こることもあります。

 ボツリヌス菌は、土や、海や川の泥砂中に存在するため、ハチミツにも含まれていることがあります。厚生労働省は、『乳児ボツリヌス症』の主な原因食品はハチミツであるとして、乳児のハチミツ摂取について注意喚起をしています。

 ハチミツはリスクの高い食品ではありません。1歳以上のお子さんには、ハチミツを食べさせても大丈夫ですが、1歳未満の乳児にはハチミツを食べさせないで下さい!

 もし、1歳未満の乳児にハチミツを食べさせてしまった後、頑固な便秘等上記症状が現れた場合は、小児科へご相談ください。
 乳児ボツリヌス症

参考リンク(クリックでリンク先に移動します。)

ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから。(厚生労働省ホームページ)新しいウインドウで(外部リンク)

ボツリヌス菌(東京都の食品安全情報サイト)新しいウインドウで(外部リンク)

 

 

このページに関する
お問い合わせは
健康福祉局 食品保健課
電話:096-364-3188
(ID:306)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市こども政策課
〒860-0806  熊本市中央区花畑町9番6号 SPring熊本花畑町ビル2階  
Tel:096-328-2156     
CopyRights(c) 2016 Kumamoto City Allrights Reserved.

熊本市こども政策課

〒860-0806  熊本市中央区花畑町9番6号 SPring熊本花畑町ビル2階
Tel:096-328-2156  
CopyRights(c) 2016 Kumamoto City Allrights Reserved.