熊本市 結婚・子育て応援サイトトップへ
ホーム  >  知りたい制度・役立つ情報  >  シーン別  >  子育て応援施設(親子にやさしいおでかけマップ・こどもの居場所マップ)とは

子育て応援施設(親子にやさしいおでかけマップ・こどもの居場所マップ)とは

 市が設定したこども連れに配慮のある項目を備えた施設を「親子にやさしいおでかけマップ」、こどもの居場所を提供している施設や活動を「こどもの居場所マップ」に登録しています。

 

子育て応援施設にできること

 次の情報を掲載できます。

  ★施設の紹介(住所、施設の種類、項目、地図表示など)

 

 

登録要件

●親子にやさしいおでかけマップ

 以下の全項目に該当する施設とする。

(1)熊本市内に施設があること

(2)こども連れで利用すると想定される施設であり、その利用を歓迎していること

(3)(別表1)で定めたこども連れに配慮ある項目を1項目以上備えていること

 

(別表1)こども連れに配慮ある項目

1

トイレに補助便座やキッズトイレがある

13

授乳できるスペースがある

2

トイレにベビーキープがある

14

いつでもこども連れで利用できる

3

おむつ交換シートがある

15

事前予約してこども連れで利用できる

4

ベビーベッドがある

16

こども用の本やおもちゃがある

5

ミルク用のお湯が提供できる

17

託児ができる

6

キッズスペースがある

18

分煙している

7

ベビーカーで入ることができる

19

禁煙している

8

少々騒いでも大丈夫な雰囲気がある

20

多目的トイレがある

9

こども用メニューがある(離乳食や幼児食)

21

駐車場がある

10

こども用の食器がある



11こども用イスがある

12こども連れの席や空間がある  

 


 ●こどもの居場所マップ

    以下の全項目に該当する施設とする。

 (1)熊本市内でこどもの居場所を提供していること

 (2)こどものみで利用・参加すると想定される施設及び活動であり、その利用等を歓迎していること

 (3)こどもが気軽に利用・参加することができること

 (4)こどもが安心して過ごせる環境が備わっていること

 (5)特定の住所で開所又は開催されていること

 (6)継続的に開所又は開催されていること



(ID:356)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで表示
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
熊本市こども政策課 ☎ 096-328-2156 FAX 096-328-3232 ✉ kodomoseisaku@city.kumamoto.lg.jp
〒860-0806  熊本市中央区花畑町9番6号 SPring熊本花畑町ビル2階  
     
CopyRights(c) 2016 Kumamoto City Allrights Reserved.

熊本市こども政策課 ☎ 096-328-2156 FAX 096-328-3232 ✉ kodomoseisaku@city.kumamoto.lg.jp

〒860-0806  熊本市中央区花畑町9番6号 SPring熊本花畑町ビル2階
  
CopyRights(c) 2016 Kumamoto City Allrights Reserved.